私が身を置いているITという業種は自発的な勉強会やエンジニア同士の交流が盛んなのですが、そのようなイベントを開催する上で課題になるのが場所や運営です。
幸いなことに社内カフェや100名以上座れるセミナールームがある会社に勤めているので会社のご理解と関連部署の方のご協力のおかげでここ半年くらい「DeNATECHSTUDIO」と銘打ったイベントを継続的に開催させていただいています。
開催することになったきっかけは社内Slack(チャット)で「弊社もっとIT業界やそこで働く人のために場所提供とかイベント開催とかできますよね」みたいな雑談から始まっており、「じゃあやりましょう!」と始めて半年以上続けてこれたのはベンチャーっぽいと思ってます。
開催/運営にあたっては毎度毎度社内外の多くの方が自主的に主体的に動いてくださっておりほんとすごいです。
特に「これも会社のブランディングの一環ってことで」と会場手配やケータリング出してくださってるHRの皆様には日々感謝の気持ちが溢れるばかりです。
人事がドンキまで買い出し!?エンジニア勉強会の開催を手助けするDeNA TECH STUDIOの全貌 – フルスイング
おかげさまでIT関連の仕事をされている方を中心に多くの方にご参加いただけています。
私自身は、毎回のイベントの内容はもちろん、登壇される方や参加いただいた方とお話しさせていただいて勉強になるばかりでほんと得しかないです。
イベントのたびに写真を撮っているのですが、カフェだと照明が暗めなこともありもっと上手く撮れるようになりたいなと思う日々です。
2018年度もさらに多くの方にお力添えをいただきながら続けていきたいので、ぜひよろしくお願いします!
以下、始めてからの半年間で思い出深いなーと思った写真やTweetを独断で紹介させていただきます。
(もし「載せないで」という方おられましたらお声がけください)
個々の技術的な話は技術ブログ( https://mazgi.github.io/ )の方に書きます、たぶん
#DeNATECHSTUDIO
— ゆめ@色々あるけどphp好きマン (@yume220wd) April 7, 2018
わかばちゃんと学ぶGoogleAnalytics刊行記念 セミナー
お疲れ様でした!
湊川さんと窪田さんと榊原さんと小川さんそしてDeNAの方、関係各社さんありがとうございました
素敵なケーキまで
とても良い勉強になりました
お疲れ様でした! pic.twitter.com/jqDKQSMsjs
#DeNATECHSTUDIO
— たじま🍑早く本を執筆しろ (@DesignHumore) April 7, 2018
保存用、観賞用、布教用、わかばちゃんシリーズです。 pic.twitter.com/ss2wg8Hrm2
株式会社クリエイターズネクスト窪田社長のセッション始まった!
— 湊川あい📚IT漫画家 わかばちゃんと学ぶ シリーズ発売中 (@llminatoll) April 7, 2018
春から始めるアクセス解析! #わかばちゃんと学ぶGoogleアナリティクス 刊行記念セミナー https://t.co/bTq515M8eF #DeNATECHSTUDIO pic.twitter.com/vuegeprVR5
窪田さんによる解析クイズ〜#DeNATECHSTUDIO pic.twitter.com/maODS23pId
— 井水大輔 𝕏 ウェブ解析士会議2024 (@ImiDai) April 7, 2018
著者の @shibu_jp さんにかっこいいサインいただきました!w pic.twitter.com/fPuRkwwJd3
— Hidenori Matsuki (@mazgi) February 17, 2018
読者の方々から直接質問とか意見とかいただけるのを楽しみにしています。2版の直売もあるとのこと。 : DeNA Techathon: 著者と学ぶ「Goならわかるシステムプログラミング」黙々会 https://t.co/Wu0uAbVylK #DeNATECHSTUDIO
— 渋川よしき (@shibu_jp) February 10, 2018
昨日はIonic本( https://t.co/nNbS3fV5oU )の刊行イベントをDeNAさんのオフィスをお借りして開催しました!オフィスきれー!!なのと、「記念なので」とケーキをご用意いただいて、人生の絶頂期感ありました。お越しいただいた皆さまありがとうございました! #ionic_jp #DeNATECHSTUDIO pic.twitter.com/fRp3koGjRa
— Masahiko Sakakibara (@rdlabo) January 28, 2018
Sakura Cafe結構好きなのでもっと色々開催して欲しい #ionic_jp #DeNATECHSTUDIO
— potato4d/Takuma HANATANI (@potato4d) January 28, 2018
DeNA良い会社!#ionic_jp #DeNATECHSTUDIO
— ɥʇǝǝʞʞ@カミナシ🎤音声配信系エンジニア (@kuwahara_jsri) January 28, 2018
DeNA Techathon # 0x00 https://t.co/8WUeWcDKwH #DeNATECHSTUDIO 開催日迫ってきましたがまだまだ空きがあります! ぜひご参加ください!
— ひよこ大佐🐣✨ (@hiyoko_taisa) January 28, 2018
絵日記描いてて告知しとかねばと思ったのでした。
— NEKOGET@要件定義屋さん (@NEKOGET) January 27, 2018
明日はionicの #グラレコ してるはず!
お隣になりましたならよろしくお願いします!
「Ionicで作る モバイルアプリ制作入門」刊行記念 Ionic Meetup Tokyo #3 https://t.co/mu0wwLc40r #ionic_jp #DeNATECHSTUDIO pic.twitter.com/YpzIalyhQl
技術者支援プログラム「DeNA TECH STUDIO」さんのスポンサードが決まりました!当日飲み物などの提供をしていただける予定です。 #denatechstudio https://t.co/9Bd0a8rlgk #chemo_wakate
— ソーシャル創薬美少女🌸 (@kubor_) October 19, 2017
#DeNATECHSTUDIO にきました! セッション終わり頃で申し訳なしです>< Apache MXNetという、AWSがサポートしているディープラーニングのフレームワークのお話。 pic.twitter.com/4iKreRTdyD
— 近藤佑子 (@kondoyuko) September 27, 2017