CastbridgeをMacにインストールしてiTunesの曲をGoogle HomeにChromecastする

※この記事の方法を試すためには Mac と Chromecast で音声を再生できる機器が必要です。

普段 Google Home や Chromecast Ultra で音楽や動画を楽しんでいるのですが時々 iTunes に入っている曲を聴きたくなります。

もちろん iPhone や Mac で聴いてもよいのですが、YouTube や Netflix、今や Amazon Prime Video でさえ Chromecast できるのに iTunes の曲だけ"いつものスピーカー"で聴けないことを少し不便に感じていました。

どうにか iTunes の曲も Chromecast できないか?
みつけました、そんなソフトウェア「Castbridge」 🎉

無料で試せるようなので早速左側の"Download"ボタンをクリックしてダウンロードします。

インストールはダウンロードしたイメージを展開して中に入っているアプリケーションを Mac のアプリケーションフォルダにコピーするだけ。
Mac を使ったことがある方ならおなじみの手順です。

Mac のアプリケーションフォルダを開いて Castbridge のアイコンをダブルクリックすると早速 iPhone のミュージックアプリから選べるようになりました。
( SPEAKERS & TVs に表示されている機器が全て Chromecast デバイスです)

楽すぎます。

なお映像は対応してないようで、ミュージックビデオを再生して配信先に Chromecast Ultra を指定しても、ちゃんと曲は再生されるものの画面にはジャケット画像が表示されます。
(写真は部屋が写り込んでしまったのでモザイクをかけています、実際はジャケット画像や曲名がくっきり表示されます)

日本語の曲名も表示されます。
(モザイク処理済み)

Mac の iTunes から AirPlay する場合は複数のスピーカーを同時に選べますが、Castbridge 経由でも少しずれるものの複数デバイスで同時に曲を再生できます。

もし豪邸に住んでいる場合は家中各所に Google Home や Chromecast Ultra を設置すれば家中で同じ曲が聴けるのではないでしょうか!

ラビットハウス在住の私も早速 $9.99 払いました。

支払いには PayPal も使えるので初めて使う外国の Web サイトでクレジットカード情報を登録したくない場合でも安心です。
購入するとメールでシリアルキーが送られてくるので Castbridge の登録メニューから登録します。

シリアルキーだけではなく氏名とメールアドレスも紐付くらしく、PayPal 決済の場合は PayPal のメールと氏名を入力する必要がありました。